ブレーキパッド製作風景

古いブレーキパッドを炉の中に入れ、古い材質をバックプレートから取り外しやすくします。

工具で古い材質を大まかに剥がしていき、エアドリルで細かな部分を整えていきます。 この工程ではかなり体力を使います… (いつも製作有難うございます😌)

上から下へ

さらに丁寧に剥がしていき、洗浄します。
すべて手作業で行い、機械にはないきめ細やかな部分まで見ていきます◎ ピカッ✨
品質や精度の観点から純正バックプレートを仕様しております。

摩擦材を車種ごとに型取り、専用の接着剤を塗布してバックプレートと摩擦材を接着させます。

マーヴェラスブレーキパッドは原則シルバー塗装ですが、まれにキャリパーの色と合わせてレッドなどのカラーをご希望されるお客様もいらっしゃいます。

そして特殊加工を施し完成⚡
皆様の元へと出荷されます🚚

2 Comments

  1. yahooオークションでマーベラスパッドの代理店とうたい
    価格もかなり安く出品されていますが、芦屋ブレーキ工業と
    本当に関係あるのですか?
    それとも偽物ですか?

    1. コメント有難うございます。
      ECサイトは弊社ではございませんが、商品は同じでございます。
      弊社メーカー直販は業者様メインではありますが、一般のお客様でも購入は可能です。
      また、ECサイトどちらから購入していただいても構いません。
      ご検討宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です