歯医者へ行っても問題ないと言われるけど、歯茎が痛いな。。
病院や整体に行ってもスッキリしない。。
そんな経験ありませんか?
実は歯周病菌が関係している可能性も大なんです。
(自律神経・心臓疾患・脳血管疾患・骨粗鬆症・肺炎への誘発もあります)
歯医者では歯茎のことまでは診てくれないところがほどんとなので、ご自身で医院を見直すのもいいかもしれません。
また加工食品(練製品・添加物や調味料・缶詰など)や、インスタント食品は要注意。。
便利になりすぎるのもいいですが、今一度身体(口腔内)に取り入れるものを見極め、うまく細菌と付き合っていきたいですね😌
ぬるま湯で口の中をゆすいだり、よく噛んで唾液を出すことも細菌が悪さをするのを抑えるのに有効だそうです◎